まっすー先生こと、カイロプラクターの今増心堂先生が、鍼灸師・マッサージ師・柔道整復師・カイロプラクターの垣根を越えて活用可能な、オンライン施術スクールを開校しました!
施術予備校とは?
まっすー先生からのメッセージ
「絶対に壊さない先生が最高の先生です」
今日から施術をスタートする皆さんが直面するいろいろな症状に対して
可能な限り怪我をさせず安全に、そして効果的な施術を行なえるように
対策するのが施術予備校です。
講師情報

今増 心堂
(まっすー先生)
カイロプラクティックオフィス Karakahl 院長
神戸カイロプラクティック研究会(KCSG)代表
・2008年 日本カイロプラクティックドクター専門学院 直営店に入店、その後院長として活躍。
・2013年10月 独立しカイロプラクティックオフィスKarakahl開院。
日本カイロプラクティックドクター専門学院 運動学、整形外科学講師。現在はこうべカイロプラクティック研究会(KCSG)代表として精力的に後進の指導に当たる。
ドロップテーブルでのアジャスト実績は、約38000人。月に6回ほど、トムソン・ドロップテクニックに関するセミナーを開催している。
第1弾公開講義
1.今日から施術を始める方へ、安心安全な施術の為の問診検査法 (すぐ使用できるサンプル問診カルテ付き)
施術を行う上で最も大事なこと、それは安全であることです。
今日初めて施術を行う方は、不安でいっぱいかと思います。
しかしクライアントはもっと不安なのです。
初めての方でも、安心、安全な施術を提供するにはどうすればよいか。
その手法とコツを具体的にわかりやすく解説します。
2.肩こりの基礎 – 肩こりとは何か?基礎から学ぶ肩こりと、基本的なアプローチ方法
一言に肩こりといえど、原因は様々です。
今回は肩こりの基礎的な機序などを解説する『肩こり概論』
解剖生理学に基づいた、より効果的なアプローチ法。
また、誰もがやってしまいがちな『危険な施術』のリスクを学びます。
そして、
『肩こりの最も多い原因』である腕の疲労からくる肩こりに焦点を当て、
肩こり施術のスタンダードを学びます。
3.腰痛症の基礎 – 腰痛症とは何か?基礎から学ぶ腰痛症と基本的なアプローチ方法
日本人の約4人に1人が腰痛症を患っていると言われています。
今回は基本的な腰痛の発生機序とそのアプローチ法、そして
腰痛症の最も多い原因である「下肢の疲労からくる腰痛症」と、「腰部筋の疲労からくる腰痛症」
について学びます。
まっすー先生の施術予備校開校記念10%OFFクーポン

コース価格が10%OFFになります。
「江崎器械オンラインアカデミー」「まっすー先生の施術予備校」両スクールのコース購入にご使用いただけます。
使用期限:2023/8/20 23:59 まで
※期限時間間際は、通信状況などでクーポンが反映されない恐れがございます。ご使用の際はお気を付けください。